2011年02月23日
Windows7セットアップ中

社内の新しいPCのセットアップ中です。
Windows7をあまりいじったことがないので、時間がかかっています^^;
OutlookExpressを使用したいと要望があったのですが、7用のものはありませんでした…。
使用者に説明しなくては…。
しかし、キーボードとか、スゴいデザイン!
タグ :Windows7
2011年02月10日
東京出張

おはようございます。
始発の新幹線で東京出張です。
当たり前ですが、駅にも人がいません。
ついさっき2時に帰宅したばかりなので、今また仙台駅なので妙な気分です(^_^;)
頑張ります( ´ ▽ ` )ノ
2011年02月08日
2011年02月02日
2011年01月31日
2011年01月30日
2011年01月30日
2010年12月15日
「るるぶFREE仙台松島2011冬号」12/15発行

「伊達武将隊」すごい人気ですよね
本日12月15日、「るるぶFREE仙台松島2011冬号」発行となりました!
表紙は、大人気で引っ張りだこの
「奥州仙台 おもてなし集団 伊達武将隊」。
今までのるるぶFREEにはない感じの表紙となりました。
でも、今や仙台や宮城の顔となってますよね。
「るるぶFREE仙台松島2011冬号」は仙台市内の約60のホテルや、
仙台駅総合観光案内所、松島観光協会ほかに設置してありますので
ぜひ読んでみてくださいね。
いきなり「るるぶ」が出てきて唐突な感じですが
実は、だてBLOG以外にもるるぶFREEをつくったりする仕事もしています(^^)/
奥州仙台 おもてなし集団 伊達武将隊
http://www.datebusyou.jp/
2010年12月01日
2010年11月20日
「伊達武将隊」取材
こんばんは、だてBLOGスタッフこじゅうろうです。
今日、スタッフが伊達武将隊の取材へ行ってきました。
青葉城址(仙台城址、どっち?)での取材でしたが、
一般観光客のみなさま以外に
伊達武将隊目当てのギャラリーが50人以上いたそうです。
すごい人気ですね。
スタッフから携帯で撮った写真をもらったのでアップしますね。

片倉小十朗景綱さん

伊達政宗さん

支倉常長さん

おひなさん、馬之助さん、与六さん

漆黒の伊達政宗さん

馬之助さん、与六さん

おひなさん

伊達成実さん

伊達武将隊のみなさん
伊達武将隊Cafeも気になるところなので
一度行ってみたいと思います。
ちょっとコワそうに見える漆黒の伊達政宗さんは、
子供に人気があったそうです。
何となく意外ですが、わかるような気もします(笑)
ぜひ、だてBLOGとも交流を持ってもらいたいですね〜
よろしくお願いいたします。
今日、スタッフが伊達武将隊の取材へ行ってきました。
青葉城址(仙台城址、どっち?)での取材でしたが、
一般観光客のみなさま以外に
伊達武将隊目当てのギャラリーが50人以上いたそうです。
すごい人気ですね。
スタッフから携帯で撮った写真をもらったのでアップしますね。

片倉小十朗景綱さん

伊達政宗さん

支倉常長さん

おひなさん、馬之助さん、与六さん

漆黒の伊達政宗さん

馬之助さん、与六さん

おひなさん

伊達成実さん

伊達武将隊のみなさん
伊達武将隊Cafeも気になるところなので
一度行ってみたいと思います。
ちょっとコワそうに見える漆黒の伊達政宗さんは、
子供に人気があったそうです。
何となく意外ですが、わかるような気もします(笑)
ぜひ、だてBLOGとも交流を持ってもらいたいですね〜
よろしくお願いいたします。
2010年10月15日
トルコ会

新人社員を中心に企画および設営してくれました
ただいま、社内でトルコ会をしています。
社内キャンペーンを達成し、トルコへ行こうといったもの。
その中の余興でマリオカートのゲーム大会がありましたが、
さんざんたる結果でした。(4名プレイで3位か4位…)
2010年10月13日
ブログはじめました
はじめまして。
だてBLOGスタッフの「こじゅうろう」です。
今日からブログをはじめることになりました。
以後お見知りおきを。
『だてブログ最新ニュース』で記事を書いてはいるんですけど
自分のブログとなると、何を書けばいいのかわからなくて
書いては消し書いては消しのくり返し…の状態です。

こんなところで仕事をしています
ちなみに、だてBLOGチーフの私こじゅうろうですが、
仙台生まれ仙台育ち、
だてBLOGではおもにシステム管理・デザインなどを担当しています。
twitterでもゆるくつぶやいてますので、フォロー等々お願いします。
もっとより良い仙台宮城の地域ブログとなるよう頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いします!
だてBLOGスタッフの「こじゅうろう」です。
今日からブログをはじめることになりました。
以後お見知りおきを。
『だてブログ最新ニュース』で記事を書いてはいるんですけど
自分のブログとなると、何を書けばいいのかわからなくて
書いては消し書いては消しのくり返し…の状態です。

こんなところで仕事をしています
ちなみに、だてBLOGチーフの私こじゅうろうですが、
仙台生まれ仙台育ち、
だてBLOGではおもにシステム管理・デザインなどを担当しています。
twitterでもゆるくつぶやいてますので、フォロー等々お願いします。
もっとより良い仙台宮城の地域ブログとなるよう頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いします!